忘れ物はないね?

『忘却』とは、忘れ去ることである。
人は『忘れる』という能力がなければ、絶望で生きていけないそうだ。
しかし、私にはそれらの忘れ物が大変愛おしく、また、そういった忘却の 中に存在する、私がかつて此処に存在していた証拠のかけらのようなものが、
どこか遠いところへでも散らばって、ある日ひょっと誰かのしゃっくりを止めたり
犬に遠ぼえをさせたりできないか、などと思うのである。
だから、私はこの日記を書くことにする。
この日記はその日にあった笑えることや、怒れることや、
その日に思い出した面白いことや悲しいことを記すためにある。どんどん忘れていくTwitterはコチラ

HOME

2009年03月10日(火)

今度の4月11日(土)のleteライヴ。
今回は関島岳郎さんが登場してくださいます。
ずっと二人三脚でがんばってきたので、今回はちょっと特別に三人四脚にしちゃうことにしました。
そこで、修どんにもギターをお願いして、関島さんと修どんと私、というひょっとして初めてかもしれない珍しい3人編成でお届けします。MANDA-LA2でのどろぐら7人と、leteでの3人、どちらが狭いでしょうか。
ご予約は昨日9日よりleteにて承り中です。
みなさまお誘いあわせのうえ、どーぞどーぞおいでくださいまし。

[link:1087] 2009年03月13日(金) 22:43


2009年03月13日(金)

もしかして今年は来ないかも?と思っていた『重度のくしゃみと鼻水』が、やはりやってきた。これは花粉症というべきなのか、ただの『重度のくしゃみと鼻水』なのか。花粉症、というとなんだか花粉に負けたようで悔しいので言いたくないのであった。
それにしてもこの数日がヒドイ。
頭がぼわっとしてしまうので、物事の判断が鈍るのがマズい。
そのぼわっとした頭で、とある駅のながーいながーいエスカレーターに乗っていた。
このエスカレーターの『ある特徴』については、以前からうっすら気にかかっていたので、乗る際には頭のどこかでそのことについて注意していたのだけれど、今日は頭がぼわっとしていたために、その注意が頭から消えていた。そして、そのうえ、くしゃみが出そうで出ないことに完全に意識が集中していたようで、乗った時には『左ひじを手すりについて』いたはずだったのに、気がつけば中間地点あたりで『左腕をべろーんと手すりにもたれかけて上半身ねそべっている』体勢になってしまっていた。

そう、このエスカレーターは『手すり部分だけが微妙に速い』エスカレーター。

いやいやいやいや、ありますって、こういうこと。このテのエスカレーターをあなどってはいけません。
『手すり』と『本体』が別速度という、エスカレーターとしては致命的と思われるような特徴を持つエスカレーターが、世の中には意外とある。そういうエスカレーターの手すりに手をおいた人にしかわからない、『手と体が....ズレて....ゆく....キモチ』、誰もが一度は感じたことあるでしょう。
中には3秒ごとぐらいに手の位置を変えないといけなかったりするようなヤツもある。いっそそのぐらいズレていれば、手すりに向かってツッコミまくることもできるのだけど、『微妙に』速いのはやっかいである。エスカレーターが長ければなおさらだ。そして花粉の季節だとさらに都合がわるい。
ほーんの少し、ほーんの少しずつ、水が岩を削るごとく、手と体はズレていく。おかげで、うっかり妙な体勢になりながら、向かいから逆に降りて来る人と目が合うはめになった。
なんとかしてもらえませんかね、あのエスカレーター。


[link:1088] 2009年03月16日(月) 23:18


2009年03月16日(月)

中華学校の子どもたち以来、仲良くおつきあいさせていただいてる片岡希監督からのお誘いで、浅草のライオンビル へお出かけしてきました。
浅草寺のすぐ近く、昔銀行だったというふるーいライオンビル。ここでは週末、土日ライオンという企画をやっていて、週代わりでいろんな人がいろんなおいしそうな食べ物のお店を広げているそうなのですが、今回はその中のくさかんむり さんの『新作あんこ発表会』へ。その主役であり、あんこを作っている蒔苗さんは、仕事をしながら、自作の和菓子を作って、週末『くさかんむり』というカフェをやっている、というパワフルな女性で、その細腕から生まれる丁寧な和菓子は本当に絶品です。
聞けば、昔おばあちゃまが和菓子店をやっておられたそうで、もうお店はないそうですが、その流れを自分流に受け継ぎたくてやっている、とのこと。この日はこしあんは桜餅、つぶあんはうぐいす餅として登場していましたが、『和菓子』とはいわないで、『あんこ』とうたっているだけあって、あんこがほんとうにおいしい。こしあんもつぶあんも、それぞれすごくおいしい。つぶあんは『あんこ』というか、『小豆ペースト』というか、とにかく豆の味がすごいちゃんとする。あっという間に桜餅もうぐいす餅もぱくぱくっと平らげてしまって、家にも買って帰りました(その日は合計4個食べた計算に!)。

さてそんなすてきな『くさかんむり』で、おいしいお菓子をいただきながらのちょっとした楽しい会がとりおこなわれ、私はその日お会いしたほとんどの方が初対面だったのですが、それぞれの人がちょっとずつどこかでつながっていて、話してみると、あらあら、あのヒトも?おやあれはこのヒトが?みたいなことがいろいろあって面白かった。
みなさんそれぞれ面白いヒトたちばかり。
そうやってあちらでもこちらでも、人や物事と私を結びつけてくれる不思議なヒモ?がいつのまにか結びついて現在に至っています。
ご縁というのはほんとに楽しゅうございますね。


[link:1089] 2009年03月18日(水) 22:57


2009年03月19日(木)

いや〜よいお日和が続きます。おかげで鼻水が直線。
この時期の麺類はとても苦痛ですね。担々麺とか辛くて熱い食べ物は地獄です。
ただでさえ猫舌の上に麵をすするのが若干下手なので、すする苦労と熱い苦労と鼻が出る苦労の三重苦と戦わないといけないので、家で食べるならまだいいんですが、お店とかで食べようものなら、もう死んだほうがいいわっ!ってぐらいの醜態をさらしてしまいます。なら食べなきゃいいですよね。そうですよね。そうなのをうっかり忘れて食べてしまうのです。気をつけます。

さて、このところ曲作りの作業が続いています。今はとあるお仕事の新しい曲。私がいつも歌っている「くらしのなかにあるちっぽけだけどもものすごい大事に思える気持ち」を描いたもの。そのうちみなさまのお耳に届くようにがんばります。


[link:1090] 2009年03月24日(火) 02:23


2009年03月24日(火)

お友達と、あいまいな約束をした。
『終わったら電話するから、大体○時頃にドコソコの近辺ね。』という、一昔前ならあり得ない約束の仕方が当たり前になっちゃった今日この頃。
それが今日は、そもそも私が大体の時間に遅れてしまって、電話をしてもしてもメールをしてもしても、そのお友達に連絡がつかない。途中から、うっすら『これは、ケイタイ忘れて出たな。』と思い、その友達が暗記している電話番号はどこだろう?と推理し始めるが、まさかご実家にかけるのも憚られ、仕事中の人はだめだし...となす術無し。
仕方なく友達のお家の留守電に力なく『え〜〜〜と、○時○分ごろにドコドコの前にいるので、この留守電聞いたら来てください』と入れてみたり(しかし今思えば私のケイタイ番号を録音するべきだった)、とはいっても、外から家電話を操作して留守電を聞くことのできる女子の割合は極めて低いと絶望したり、ぼんやり告げてあった行き先の店員さんに伝言を確認してみたりしたものの、結局友達が家に帰るまで連絡はとれませんでした。
こういうことって、明日は自分がやらかさないとも限らないし、相手は相手で考えつく限りのことはやってるわけなので、もちろん友達を責めるとかそういう気はまったく起きないんですが、それよりも、かえってそういう緊急事態をなんとか乗り切れるように、ちゃんと身近な人の電話番号ぐらいは手帳に書いておこう、とか、家の電話の留守電を外から聞けるように練習?しておこう、とか、いろいろ考えることができてよかった。
携帯電話なんかなかったころは、駅に伝言板とかがちゃんと機能してたものなあ。
あれ、いいシステムでしたね、なんか。待ってるほうも待たせるほうも。
携帯電話があるってことでものすっごく便利だけど、いざ急に無い!って時は、その先の選択肢が多すぎて困ってしまいます。
電話の通じない海外の空港で、別々の場所から別々の便で到着する友達と待ち合わせをして、その日の夜、別の便に乗らなければいけなかった時は、何時にどこ、万一そこで会えなかったら次は何時にどこ、というのを第一段階から第五段階まで作ったんだったなあ、というのを思い出したり。



[link:1091] 2009年03月27日(金) 23:22

2003年6月16日までの日記


Copyright©2001-2003 Chiaki Kato, All rights reserved.
Contact Us
Do you know DonutFilms?

k-diary script by Office K.

※このページの更新情報はlastmod.txtより取得できます。