忘れ物はないね?

『忘却』とは、忘れ去ることである。
人は『忘れる』という能力がなければ、絶望で生きていけないそうだ。
しかし、私にはそれらの忘れ物が大変愛おしく、また、そういった忘却の 中に存在する、私がかつて此処に存在していた証拠のかけらのようなものが、
どこか遠いところへでも散らばって、ある日ひょっと誰かのしゃっくりを止めたり
犬に遠ぼえをさせたりできないか、などと思うのである。
だから、私はこの日記を書くことにする。
この日記はその日にあった笑えることや、怒れることや、
その日に思い出した面白いことや悲しいことを記すためにある。どんどん忘れていくTwitterはコチラ

HOME

2007年10月03日(水)

お仕事が10段階中4がほぼ完了。世界観づくりはこれで大体形が見えたので残り6はスムーズに行くことを祈って乾杯。
それはそうと、このお仕事は、去年と同じ一年、というがない。いえ、現実にはどんな人のどんな一年も去年と同じ、ということは絶対ないが、仕事の種類やかかわってる団体によっては大体何月頃に何があって、何月頃に何をする、というのがおおまかにわかっていることもありましょう?でもこのお仕事はそういうのがほぼありません。恒例になっているものもいくつかはありますが、ほとんどはその年その年にやってくる仕事で、作詞や作曲しかり、ライヴもしかり、まさに一期一会です。私の作詞で別の方が作曲、またはその逆のものがそのタイミングでできあがったり、あの人とこの人に演奏されたり。たいていは半分から6割ぐらいは予測ができたとして、それ以上はあまり予測しないことにしています。『スゲー!』と感激したり『なるほど』と思ったり『ええええ!』と思ったり、そりゃまれにですが『ありえん!』と憤慨することもありますけど、その全部が面白いです。自分を通して出たもののカタチが自分じゃない人やものと出会って、またちがった色やカタチに見えてくる。
先の見えない仕事というのは見えないからこそ面白いんだな。


[link:912] 2007年10月05日(金) 23:22


2007年10月05日(金)

ずーっとずーっと行きたくても行けなかったけど、やっと髪を切りにいきました。切った切った。プリッと切っちゃった。季節はそろそろロングが流行る時期ですが。
ところでその私がやってもらっている千駄木にある『ウルワシ堂』で、連日話題沸騰になっているのが写真のヘンなヒト。
なんでもある日、フと気がついたらお店の外に立てかけられていたそうです。全長約15cmほどの布製の手づくりこけし(?)。お店の前に『ポンと落ちていた』のではなくて、『ちゃんと立てかけられていた』そうです。こ、これはいったい......?
こういう見かけだから笑えるけど、これがもしシリアスな人形だったらかなり恐ろしい出来事です。
誰かがわざと置いたのかと思って、そういうことをしそうな人何人かに尋ねたらしいのですが、該当者はなし。じゃあ落ちてたのを誰かが拾って立てかけたのか。だとすると、落とした人はかなり探しているはずで、そうなると一応窓際に外を向けて置いておいたほうがいいかもしれないんだけど、『それをするにはビミョーにヘンなカオなので(笑)、今のところお店の出口の、外からは目につきにくいおかしな場所にこっそり置いている』んだそうです。あるいは、何かの神様が何かを試しているのかも。
うーむ。むずかしい問題です。
1.カオがマジックで描いてあるからぜったい既製品ではない。
2.よく見ると、作品はちゃんと作ってあります。
3.パッと片手間にできちゃったんじゃなくて、作ろうとして作った感じ。
4.マジックのカオを見ると、大人の男性が描いたような気がしてならない。
5.かわいくはない。
6.でもイヤという気はしない。
7.なぜか捨てられないオーラがある。
. . . . .っていうか、分析はどうでもいいんですけど、これは何なんでしょう?ヒモみたいなのがついてるから『マスコット』なんでしょうか(それにしちゃデカい)。
落とし物なら早く落とし主の所に戻してあげたい。でも、誰も名乗り出なかったら. . . . ?
どこかからの謎のおみやげ、どうなることでしょう。
万一、この日記を見て、『ソレ!落としたの私!』という方がいらっしゃいましたら、千駄木のヘアサロン『ウルワシ堂』へどうぞ。
『ウルワシ堂』はレトロ日本的な名前ですが、お店のテイストはぜんぜんそうではなく、とても自然で、肩肘をはらないかわいいテイスト。スタッフの人たちもさりげなくてほっこりしていて素敵です。ナチュラルテイストがお好みの方でしたら女子のみならず男子ももちろんオッケーです。一度おためしを〜。


913.jpg 384×512 (original size)

[link:913] 2007年10月10日(水) 03:09


2007年10月09日(火)

いやいやいや、今日もずんぐらめっそりなお天気でしたね。晴れるっていってたのに。
今月は21日に福島の相馬東高校っていう高校の文化祭におじゃますることになりました。高校の文化祭なのでたぶん一般の方は観に来ていただけなさそうなんですが、大勢の高校生のみなさんの前で演奏するなんてめったにないことなので楽しみ。なんと合唱部の生徒さんとのコラボ(っていうか、なんていうか)計画も水面下で進んでおりまして、どんなことになるのでしょうか。
今日はそのリハを。けっちゃん、河瀬さん、おさむちゃん、私の4人に実可さんに入っていただいた珍しい5人編成。プラス合唱部用に新たに作り直したとある曲の合唱曲バージョンも当日のお楽しみです。うーん。どきどきするなあ。

そして明日からはleteにむけて川口のんき大将とのガチンコリハです。ああ、ゆるくて濃厚な時間をみなさまに。やはりこれは観ておかれるとよいと思います。

そして明けて本日は10月10日、旧体育の日でございますが、本日より11月23日の『どろぼう失格グランプリ4』のご予約を承ります!絶滅の危機が叫ばれる紅葉の頃にタイミングが合ってしまうのか、こちらも紅葉に負けず劣らず、ほぼ年に一度のお楽しみです。どうぞお見逃しのなきよう、みなさまのお出まし、ご予約をお待ちしております!

914.jpg 467×451 (original size)

[link:914] 2007年10月11日(木) 23:54


2007年10月11日(木)主に福島、仙台、そして東北方面の方へ楽しいおしらせ

きのうもきょうも川口のんき大将とのリハでした。
あれも、これも、こんなのも、とやり出したら、飛び道具(?)的なネタが満載になってしまいました。本番大丈夫か?
というわけで、お互い、めったにやることのないあんなことやこんなことをいろいろとりまぜ、この二人の組み合わせでなければこうなならないでしょうねえ、というかつてないほどレアな内容になりそうです。特に川口のんきギャルには垂涎、必見のステージでありましょう。お見逃しなく〜。

さて、もうひとつ、東北方面のみなさまへ楽しいお知らせがあります。
今月21日(日)に出演することになっている福島県立相馬東高校の文化祭に、一般の方がご入場いただけることになりました。
この日の編成はパーカッション高橋結子・マリンバ浅田実可・ウッドベース河瀬英樹・ギター鳥羽修(敬称略)という5人編成に加えてなんとブラウンノーズ、そして相馬東高校の合唱部のみなさんも加わってくれます。これのために1曲合唱曲を作りました。
日頃私のライヴをなかなか観ていただけない福島や仙台や東北方面の方にライヴを観ていただける絶好のチャンス!
お時間のある方はぜひおいでください。
私の演奏時間は午後3時半から。この日は朝から体育館では高校生のみなさんがステージを繰り広げていて、それも観覧可能だそうです。東京にお住まいの方も秋の行楽がてら遊びに来てくださーい。詳細、およびアクセスなどはトップページよりご確認ください。上野駅より相馬駅まで直行で行けるスーパーひたちが便利なようです。

915.jpg 480×640 (original size)

↑恒例のちらかったお店。leteではもう少しコンパクトで美しいユニットに。

[link:915] 2007年10月14日(日) 02:49


2007年10月13日(土)lete楽しく終了しました

今日のleteにおはこびくださったみなさま、どうもありがとうございました。
お日柄もよく行楽日和な秋の土曜日に、近くからも遠くからも、たくさんの方がお忙しい中駆けつけてくださって、ほんとうにうれしかった。
今日は「加藤千晶の二人三脚のタイトル通り、はじめから終わりまでがっつりと、のんき大将と二人三脚でがんばったライヴでしたが、「栗コーダーの」でも「渋さ知らズの」でもない、我らがのんき大将、男一匹「川口義之」が堪能できて、すごくすごく楽しかったです。この取り合わせだと、二人ともボケだということもちょっとわかりました。
ああ、栗ごはん食べたいなあ、とか、もう毛布とかいるかなあ、とか、このハガキの絵がたまらん、とか、そんななーんでもないことが、暮らしにいかにたくさんの涙と笑いを運んできて、それをまわりの人たちと味わうことがいかに楽しくすばらしいか、ということも。
みなさま、楽しい夜を一緒に過ごしてくださってどうもありがとうございました。
アンケートにてどろグラのご予約をいただいた方には、明日以降、お返事いたします。
ではおやすみなさい。

[link:916] 2007年10月18日(木) 23:31

2003年6月16日までの日記


Copyright©2001-2003 Chiaki Kato, All rights reserved.
Contact Us
Do you know DonutFilms?

k-diary script by Office K.

※このページの更新情報はlastmod.txtより取得できます。