忘れ物はないね?

『忘却』とは、忘れ去ることである。
人は『忘れる』という能力がなければ、絶望で生きていけないそうだ。
しかし、私にはそれらの忘れ物が大変愛おしく、また、そういった忘却の 中に存在する、私がかつて此処に存在していた証拠のかけらのようなものが、
どこか遠いところへでも散らばって、ある日ひょっと誰かのしゃっくりを止めたり
犬に遠ぼえをさせたりできないか、などと思うのである。
だから、私はこの日記を書くことにする。
この日記はその日にあった笑えることや、怒れることや、
その日に思い出した面白いことや悲しいことを記すためにある。どんどん忘れていくTwitterはコチラ

HOME

2007年02月12日(月)

市ヶ谷のスタジオで録音のお仕事。作詞をした曲の歌入れでしたが、すごいかわいくて楽しくて面白い歌になりました。みんなに親しんでもらえるといいなーと思います。
ところで、NHK教育いないいないばあっ!で、新たに作詞を担当した『だいこんどですか』という歌が今日からオンエアになりました。ひたすら野菜をすすめる(八百屋?)歌です。
最近は作曲ばかりじゃなくて、作詞のみという仕事も増えてきましたが、やればやるほど、「作詞のみ」という仕事は難しく、その奥深さを改めて感じるようになってきました。
大体、自分の曲の時は曲と詞がほぼ同時にできます。でもCMだと詞はコピーライターさんが書くので作曲だけ。「いないいないばあっ!」などは詞が先です。私にとっては詞だけを先に書くという場合が一番難しいのですが、一番はじめの世界観をゼロから作るための勉強、その歌を作るための勉強が楽しい。詞も曲も両方全部自分でやるのも、曲だけを作るのも、自分の基本的な部分としてその度に勉強になるのはもちろんなんだけど、作詞のみというのも難しいけどとてもおもしろい。そして、歌だけ歌う、というのもそれもまた難しいけどとてもおもしろい。
と、ここまで書いて、なんやこの日記。小学生?
つまり、歌をまるごと作るのも、曲だけ作るのも、詞も作るのも、歌を歌いピアノを弾くのも、絵を描くのも、それはそれぞれ脳の使う場所は違うんだけど、根っこのとこではおんなじなんですなー、ということを改めて思ったんですなー。当たり前か。
ま、いいや。いやいや、なにしろまだまだですが、がんばっとりまーす。

待ちかねていた文旦が到着。2日で3個消費。うわ、こんなんすぐなくなるやんかー。もっとでかい箱を買っておけばよかったか。ムッキーちゃんという薄皮が一瞬でヒュッと剥ける専用カッターが素晴らしい。どんどん剥きたくなる。
新御茶ノ水でサラリーマンのおじさんに道をきかれるが、返答を2度もまちがい、追いかけてはあっち、追いかけてはこっち、とおじさんを振り回す。すいません。。。お願いです、私に道を聞かないで。自身満々にまちがったことを教えてしまうから。

[link:797] 2007年02月14日(水) 00:24


2007年02月08日(木)

うーむ。今ライヴのお知らせのハガキの絵を描いているんだけど、ムキー!よくイラストレーターとか漫画家の人が使ってる、トレース用のあの下から電灯が照らされてる台がほしいーーー!ムキー!ちょっと今回紙を変えてみたら下描きの鉛筆がきれいに消えない紙で、もう一枚それを写す必要があったんだけど、陽のあるうちはベランダ側の窓ガラスでやればいいんだけど、もう暗くなっちゃったので、テレビ画面でやってみたら酔った。ちょっときもちわる。でもおれはやったぜ。なんとか写したぜ。
そんなに神経質に写さなくても、もう一回テキトーに描いたらいいんじゃ?って話もあるんだけどね。てへ。
ちょっと出遅れてますけど、そのうち出来上がります。


[link:796] 2007年02月12日(月) 23:24


2007年02月07日(水)

にゃーう。さむいのう。
昨日はあんなにポカポカじゃったのにのう。
なんかだるーんとしてヤル気の起きないこの2日ぐらいじゃった。でももう治ったふ−ん。
私のヤル気とはうらはらに、メダカがもう起きちゃってる(本当なら冬眠中のはず)。でもエサをやってみても食べるわけでもなく、ただボンヤリ泳いでいるのでどうも寝ぼけているようだ。
もっとあったかくなったら、睡蓮もちゃんと新しい葉がでてくるかちょっと心配。

近所の郵便局へ諸々の用事。前々からちょっぴり気になっていたのだが、そこの窓口には完全に眉毛が細く整ったビジュアル系が好きそうな、でもものすごく物腰が柔らかく、接客の丁寧な局員さんがいる。子供にもおばあさんにもみんなにやさしく、挨拶もさわやか。で、奥の机には壁紙がGacktのPCがあり、その前に座っている人もなんとなくビジュアル系が好きそうにみえる男性。。。。郵便局ってそういう感じと最も遠そうな感じがするけど、普段は制服着てるし、わかんないもんね。着替えたらすごいのかもしれません。
その帰りにスーパーに行ったら、セインカミユ(敬称略)に遭遇。パッと目が合って、一瞬知ってる人だと思って挨拶しそうになっちゃったんだけど、あれ?ちがった。でもあれ?ああ!って感じ。もちろん声とかかけるはずもなく先方もスッと行ってしまいましたが。あとから考えると見間違いのようにも思われるんだけど、じっと見て「似てるなあ、そうかなあ?ちがうかなあ?」じゃなくて、一瞬目が合った時に無意識に「知ってる顔だったので、反射的に知ってる人だと思って挨拶しようとした」ことを考えるとやっぱりご本人だったと思う。ま、いいや、どっちでも。
今からカレーを作ります。


[link:795] 2007年02月08日(木) 18:51


2007年02月03日(土)

下北沢のスズナリへ少年王者舘の天野天街が脚本・演出するITOプロジェクト『平太郎化物日記』を観に行く。
これは!すごい!ごっつオモロカッタ!少年王者舘の芝居もごっつオモロイのだが、こちらは舞台が糸あやつり人形サイズなので、生身のニンゲンの舞台では不可能なような縮尺のマジックがふんだんに盛り込まれ、いわゆる此処にいるワタシおよびワタシを取り巻く色んなモノの大きさや空間の様子がほんとによくわからなくなりました。普段目に見えている、現実と思っているモノの大きさなんて、やっぱり極めてテキトーなんだな、と思えてくる。よく何かの大きさがわかりやすいように、タバコなんかと並べて写真に写っていたりするけど、そのタバコだって大きさは自分と比べてとか他の今現実にあると思われているモノとの比較でしかないし、自分の大きさとかだって現実と思われている空間に対してでしかないんだから、確実に絶対にその大きさで、その時間だ、という確かなものはなにもなくて、ぜんぶ『そういうことになっている』にすぎないんだもんなー。と改めて思った。
あ、言ってることよくわかんないですかね?
ともかく、でもそんなふうに『そういうことになっている』この場所でワタシという不確かなものが不確かなものを好きになったり何かを伝えたりつながったりしながら消えて行く、『此処』というのはそういう場所にすぎないけども、そうであるからこそワタシたちは此処でこんなふうにして熱くなったり冷たくなったりして通り過ぎ続けて行くんだなあ、と、確認のようなことを思った。ものすごく簡単なことなんだけど。明日までの公演はとーっても混み合っているようなので、もう観られないかもしれませんが、機会があったらぜひたくさんの人に観てもらいたい。

さて、トップページでも諸々お知らせを更新しています。
3月はライヴがたくさんあります。チッチ&クックも1本追加になりました!

[link:794] 2007年02月07日(水) 19:37


2007年02月02日(金)

某所にて録音。作詞した曲の歌入れに立ち会いました。
とっても楽しい曲になって、オンエアが楽しみです。ネタバレするといけないので、詳しくはまた放映が開始になったらお知らせします。
そして夜はお友達のお家におじゃまして一緒にごはん。
お友達のお家まで行くのに、自分が飯田橋にいると思い込んでいたのでそこから南北線に乗るよう教わり、南北線を探したのだけど、いくら探しても無いのでよくよく駅を確認すると私がいたのは市ヶ谷だった。なので南北線のかわりに都営新宿線に乗ることにして、神保町で乗り換えることにしたのだけど、今度は神保町で降りそこなって小川町まで行ってしまい、泣く泣く反対行きで戻って、ようやくたどり着く。うーむ、なぜそうなるか。
まあ仕方ないが。
ともあれ、お手製の味噌おでん、鍋、文旦などごちそうになり、おしゃべりもたーんとしてお腹いっぱい。
ごちそうさまでしたー。こういうダラダラごはん会って楽しい。

[link:793] 2007年02月03日(土) 23:38

2003年6月16日までの日記


Copyright©2001-2003 Chiaki Kato, All rights reserved.
Contact Us
Do you know DonutFilms?

k-diary script by Office K.

※このページの更新情報はlastmod.txtより取得できます。