忘れ物はないね?

『忘却』とは、忘れ去ることである。
人は『忘れる』という能力がなければ、絶望で生きていけないそうだ。
しかし、私にはそれらの忘れ物が大変愛おしく、また、そういった忘却の 中に存在する、私がかつて此処に存在していた証拠のかけらのようなものが、
どこか遠いところへでも散らばって、ある日ひょっと誰かのしゃっくりを止めたり
犬に遠ぼえをさせたりできないか、などと思うのである。
だから、私はこの日記を書くことにする。
この日記はその日にあった笑えることや、怒れることや、
その日に思い出した面白いことや悲しいことを記すためにある。どんどん忘れていくTwitterはコチラ

HOME

2006年08月31日(木)

あーあ、8月31日。あしたから学校かあ(嘘)。
とかいいつつも、子供の頃は夏休みも夏休みでない日もまったくおんなじように野山をかけまわって遊んでいたか、そうでない時はピアノの練習をしてからトムとジェリーを観ていたか、ほとんどそのどちらかだったので、特別に『夏休みの思い出』というのが意外とない。っていうか思い出せない。高学年になってきてからはあそこへ行ったとかここへ行ったとか、多少はあるのだけど。一人っ子だったために、小学校の特に1年か2年の頃は常に一人で遊ぶことがまったく苦じゃなかったが、一人遊びのくせになぜかアウトドアな子供だった。1年生2年生の頃の夏休みの宿題の絵日記がまだ残っているのだけど、それを見ると、4日連続で『今日は家の前の木イチゴをとって食べました。木イチゴはとてもあまくてすっぱかった。』という文章が出て来ている。当時家の前に野生の木苺がいっぱいあって、毎日毎日とっては食べていたのはしっかり覚えているが、4日連続でそれを書くとは、よっぽどほかにすることがなかったのだろう。日がな一日何をするでもなく草をちぎり、虫を追い、堤防をどこまでも歩き、そして木苺を食べて過ごしていたと見える。それに対する先生のコメントがまたおかしくて、最初に木苺のことが書かれてある日は文の横に○がたくさんうってあり、『木イチゴが生えているのですね。先生も食べたいです。』とあるのに、4日目には『よっぽど木イチゴが好きなのね。』となっている。
また別の日には『今日は蟻の家をつくってあそびました。』という文章とともにデカい蟻と、無理矢理木の葉を重ねて作った蟻の家の絵があった。孤独な子供であったようだ。
でも蟻は今でも見るのが大好きで、蟻の巣を忙しく出たり入ったりしているのを見かけるとついしゃがみこんで観察してしまう。
これは大人になってからだけど、一度、公園で蟻の巣を見ていると、どうやら巣の中に次々と藁のような草のささくれのようなものを運び入れているので、手伝ってみたくなり、そばにあったちょうどよい小ささの藁の端くれをそっと穴から入れてみた。
すると、せわしなく出入りしていた蟻の群れが一瞬シーンとなり、その約2秒後、私が差し入れた藁がピョイッと穴から捨てられた。え!捨てられたよ!蟻にしてみれば自分たちのスムーズな仕事に水をさされてほんとに大迷惑だったんだろうけど、ちょっとショックな出来事だった。

あ、結局夏休みの思い出で今日の日記が終わってしまったじゃないの。ああ、あまくてすっぱい野生の木苺が食べたいなあ。


[link:704] 2006年09月04日(月) 01:23


2006年09月03日(日)

リハ。
新曲や久しぶりの曲やカヴァーなど盛りだくさん。個人的にガッタガタのもあったが、気分は一気に盛り上がって来た。楽しみだぞう。今日はリハをしていた階下でなんとも妙な歌の集団が、なんとも妙な歌の練習をしていた。漏れ聴こえてくるのを耳にするとマインドコントロールされそうな歌だった。『全員おなじ服を着ていた』という関島さんのチラ見情報もあり、ますます謎が深まったが、結局よくわからなかった。

さて、ふちがみとふなとと加藤千晶のチケットご予約は7日の午前0時までお受けしています。
ご予約のない方もチラシまたはご案内ハガキをお持ちくだされば前売り料金でご覧いただけます(ご入場は前売りチケットをお持ちの方およびメール予約をされた方が優先となります)。
ギリギリまでご予定のたたない方も、当日チラシをかハガキを忘れずに持っておいでください。

[link:705] 2006年09月05日(火) 00:02


2006年09月04日(月)

リハ2日目。
昨日ちょっと見えなかったところもより見えてきて、前進。
きのうけっちゃんが仙台土産にずんだがふわふわの皮にはさまれているウマイどら焼きを持って来てくれました。ごちそうさま。

そういえば、最近はドラマはあんまりみてなかったのだけど、今期はひょんなことから見始めた日曜日の『誰よりもママを愛す』が結構よくて、それから見ている。お話の内容はちょっとストレートすぎて、これがもし他のキャストだったらたぶん見続けてなかったかもしれないのだけど、なんか出てくるみんながいいのだ。何より、田村正和がすばらしい。実は田村正和のドラマって意外にもまともに記憶にあるのは『古畑任三郎』ぐらいで、古畑役はもちろんよかったんだけど、こんなに田村正和がすばらしかったんだとはじめて気がついた。なんだよー、すごいかったんじゃんー田村正和。さすが超大物俳優なはずです。ってわたしの目が節穴だったんですが。
このドラマでの役柄は、弁護士としてバリバリ働く妻にかわって、数十年間専業主夫として家を守り続けている夫、というものなんだけど、『一見すると柳のように繊細で神経質かと思いきや、実は柳のようにしなやかで、広い海のように器の大きい頼れる夫』という大変に複雑で難しそうなキャラクターをいとも簡単そうにひょうひょうと演じている。こんなおかしな人はそうそういない、または現実味がなくてひいてしまうような役柄も田村正和が演じると妙に説得力があり、俄然現実味と人間くささを帯びて見えてくる。なんてすごいんだ。田村正和が3枚目で主演の他のドラマも片っ端から見てみたい気持ちです。

[link:706] 2006年09月08日(金) 00:13


2006年09月07日(木)

正確には今日ですが、明けて8日は吉祥寺でライヴ『ふちがみとふなとと加藤千晶』です。
私は東京は久しぶり。MAN2のグランドピアノも久しぶり。楽しみ楽しみです。明日は新曲が数曲。久しぶりの曲もちらほら。ふちがみとふなとと一緒にやるために書いたのもやります。
どうかなどうかな。楽しいことになるはずです。
余談だけど、私は演奏前に食べると歌えなくなるので、いつも何も食べないで本番に向かうので、いつも終わってから腹ペコで死にそうになります。で、今日、上野を通った時にちょうど一口サイズのおいものパイが売ってたので、明日ちょっとずつ食べるといいなあ、と思ってそれを買ったんだけど、味見、味見、みたいな感じで明日まで残っていないかもしれません。よくある話ですが。
ともあれ、明日は楽しい夜にしましょう。よろしくおねがいします。


[link:707] 2006年09月09日(土) 11:01


2006年09月08日(金)

『ふちがみとふなとと加藤千晶』の東京、楽しく終了しました。
足を運んでくださったすべての方々、本当にどうもありがとうございました。それにしてもふちがみとふなとはすごかったなあ。
素晴らしかった。ふちがみとふなとのあのシンプルでどこにもあるような普遍的なモノなのに、まったくどこにもない世界、ふちがみとふなとでしかあり得ない世界、というのがほんとにすごい。かたや私は草食動物の視野的な、一度にあらゆるところであらゆる人が行っているデキゴトやモノゴトをできることなら1曲の中にぜんぶ描写したい、という思いが常にあり、どうやっても
ツブツブを全部一度に描くような表現になってしまうので、ある意味すごい対照的なのだけど、今回はそのお互いの違いがすごく楽しかった。だからセッションで一緒にやるのも、一体どうなるんだろう?とすごく楽しみだった。あのお二人に一瞬でも飛び入ることができて、文字通り『ふちがみとふなとと加藤千晶』になれてほんとにうれしかった。
私のサポートをしてくださったテューバの関島さん、パーカッションけっちゃん、ギターの鳥羽修ももちろん炸裂。特に昨日のは最後の最後で普段はステージ上で歌声を聴く機会などめったにないあのヒトやこのヒトも歌声を披露してくれ、ものすごい貴重なライヴでした。
このライヴをもう一度名古屋でできるのがウレシイ。名古屋のTOKUZOは来週の木曜日です。よろしくおねがいします。

[link:708] 2006年09月10日(日) 22:06

2003年6月16日までの日記


Copyright©2001-2003 Chiaki Kato, All rights reserved.
Contact Us
Do you know DonutFilms?

k-diary script by Office K.

※このページの更新情報はlastmod.txtより取得できます。