640×478 (original size)
茄子とわかめとじゃがいもをかき揚げにするなんて!かりかりですごくおいしかった!
そして、鯛はただの鯛じゃなくて、ハナナントカダイっていう小さな鯛だったと思うんだけど、どうしても名前が思い出せません。
[link:151] 2011年09月27日(火) 00:34
478×640 (original size)
ことこと煮た冬瓜ってどうしてこんなにおいしいんだろう。にやにやしてしまう。
[link:150] 2011年09月27日(火) 00:23
478×640 (original size)
久しぶり、大好きなのらぼうさんで京都ライヴの打ち上げ。相変わらず、めちゃくちゃおいしい。ぷりっぷりのたたき。
[link:149] 2011年09月27日(火) 00:19
478×640 (original size)
一緒にツアーに行ってくれたけっちゃん(高橋結子ちゃん)と。とろとろの卵!
[link:148] 2011年09月27日(火) 00:16
478×640 (original size)
「音楽感謝」というイベントで拾得へ行った際、丸太町へ朝ご飯を食べに行きました。
丁寧に丁寧に炊かれた白いごはんと、丁寧に丁寧に作られたおかず。お茶漬け、というより前に、上等なごはんとおかず。ごちそうです。
[link:146] 2011年09月27日(火) 00:58
640×480 (original size)
同じく十二段家でちゃぶ台を囲む。スタートダッシュの鳥羽修。けっちゃんが撮影してくれました。
[link:147] 2011年09月27日(火) 00:37
478×640 (original size)
ハードな作曲仕事が立て続けにあった後、ライヴ、ということで、スタミナを取り戻すために久々の喝。イベリコ豚のとんかつをはじめて食べました。
味が濃いです。
[link:145] 2011年09月24日(土) 20:22
478×640 (original size)
生駒山頂の遊園地の喫茶店。
蝉がジャージャー鳴いて、こどもの泣き声、遊具の回る音、園内放送の声。
かき氷。てっぺんのカンヅメのさくらんぼ。
夏特有の、色の褪せた感じ。
全体的に、ぼわわーーーんとして、夢の中のできごとのようでした。
[link:144] 2011年09月24日(土) 20:16
478×640 (original size)
今年のおたのしみ会、生駒のぴっくり通り商店街から脇道をはいった町の中華屋さん。チャーシューもちょっと変わってて、シンプルでおいしかった。
[link:143] 2011年09月24日(土) 20:08
478×640 (original size)
続いてメイン。
確か仔牛の何かだったと思う。
すっごくすっごくおいしかったのは覚えているけど、カニマンゴーの衝撃が大きすぎて、詳細をちょっと失念。
[link:142] 2011年09月24日(土) 20:03
k-diary script by Office K.
※このページの更新情報はlastmod.txtより取得できます。