478×640 (original size)
デザートは青豆プリン。
文字通り緑色、そして豆の味がしっかりします。
私の好きな硬めの焼きプリンでほろにがいカラメルもおいしい。
ごちそうさまでした!
[link:132] 2011年02月04日(金) 01:31
640×478 (original size)
つづいてクスクス。
お野菜がゴロゴロ。
この他にも大葉のスパゲッティやカレーもあったので
だんだんお腹がいっぱいに......
[link:131] 2011年02月04日(金) 01:28
478×640 (original size)
そしてこれは揚げたナスにちょっと甘酸っぱいピクルスみたいなちょっとピリカラのソースがのっかったもの。
謎の料理だけどおいしかった。
[link:130] 2011年02月04日(金) 01:25
478×640 (original size)
ついに行ってきました。
『中級ユーラシア料理 元祖 日の丸軒』!
店主のペペ・アンドレさん(←日本人)ワールドを堪能してきました。
とてもじゃないけれど、あのお店の面白さはここでは紹介しきれないので、とにかくお料理だけ。
お料理はとにかくとってもオイシイのです(たまに好き嫌いが分かれるエスニック料理もありますが)。
ですが、お店、店主、空気、そのすべてがとっても変わっています。
ターメイヤは空豆のコロッケ。
写真でわかりづらいですが、外側は黒く、割るとキレイな緑色!
サクサクでおいしい。
[link:129] 2011年02月04日(金) 01:20