240×320 (original size)
六花亭の栗きんとんを円山動物園のテーブルでいただきました。
岐阜の方はご存知のすやの栗きんとんにとっても似ています。
ゆでて漉してかためたもので、本当に本来のやさしい栗の味です。
絶品でした。
動物園で楽しいお茶タイム。
[link:123] 2010年11月13日(土) 01:40
240×320 (original size)
そして、名物のピザもいただきました。
パリパリでもっちり!
それから、デザートももちろん栗!バニラのソフトクリームにゆで栗のフレークがたっっっっぷりかかっています。
もう一度食べたい〜。
[link:122] 2010年11月12日(金) 23:50
240×320 (original size)
札幌の六花亭本店はレストランがあります。
そして、ランチタイムにはピザや定食が食べられるのですが、この時期はやっぱり限定の栗!
定食も栗おこわ。
おいしい〜〜〜。
[link:121] 2010年11月12日(金) 23:47
240×320 (original size)
記念すべき、キコキコ商店での初のライヴ。
お世話になった末木家で、連日ごちそうになりました。
この日は関島さんが市場で買って差し入れてくださったデカイハナサキガニ!
みな黙々と、おいしくいただきました。
関島さん、ごちそうさまでした。
[link:120] 2010年11月13日(土) 01:38
640×478 (original size)
すずやのとんかつ茶漬け、大好き。すずやはメニューの絵が棟方志功の作品だったり、テーブルや調度品やちょっとしたところも好き。
[link:126] 2011年02月04日(金) 00:56
640×480 (original size)
最後のシメはベーコンとアボカドの炊き込みごはん。
これぞ!はじめての味!めっっっっちゃくちゃおいしかった。
ほんとにおいしい。ベーコンゴロゴロ、アボカドまったり。
おこげがまたたまんなかったです。
[link:119] 2010年11月12日(金) 23:36
640×480 (original size)
うーーーーん、これこそ、なんだったか思い出せません。緑色のがササゲみたいなインゲンみたいなお豆だったか?これにも確か海苔が入ってたような?
[link:118] 2010年11月12日(金) 23:29
640×480 (original size)
そしてゴーヤのおひたし。これも家でやってみた。でも思ったようにはならなかったのだ。
[link:117] 2010年11月12日(金) 23:25
640×480 (original size)
そしてこれも絶品のかき揚げ。たぶんホタテとなにかと海苔のだったでしょうか。思い出せないのだけど、おいしかったことは覚えています。
[link:116] 2010年11月12日(金) 23:21
640×480 (original size)
トウモロコシと枝豆のかき揚げなんてはじめて食べましたよ。
カリカリで最高でした。
そうそう、この日、野良ハクビシンをみたんでした。
路地をゆっくりトテトテと横切っていきましたよ。
[link:115] 2010年11月12日(金) 23:21
k-diary script by Office K.
※このページの更新情報はlastmod.txtより取得できます。