640×480 (original size)
そしてゴーヤのおひたし。これも家でやってみた。でも思ったようにはならなかったのだ。
[link:117] 2010年11月12日(金) 23:25
640×480 (original size)
そしてこれも絶品のかき揚げ。たぶんホタテとなにかと海苔のだったでしょうか。思い出せないのだけど、おいしかったことは覚えています。
[link:116] 2010年11月12日(金) 23:21
640×480 (original size)
トウモロコシと枝豆のかき揚げなんてはじめて食べましたよ。
カリカリで最高でした。
そうそう、この日、野良ハクビシンをみたんでした。
路地をゆっくりトテトテと横切っていきましたよ。
[link:115] 2010年11月12日(金) 23:21
640×480 (original size)
のらぼう6連発、いきます。
夏に行ったのらぼう。ほんっっとにおいしい。
ひとつひとつのお料理がていねいに愛を込めて作られてるのがひしひしと伝わってきます。このサラダは家でも我流でまねっこしてたびたび食卓に登場します。
[link:114] 2010年11月12日(金) 23:20
480×640 (original size)
そして、創業江戸時代の旅館、なかむらやさんで心尽くしの夜ごはん。畑でとれたてのお野菜のてんぷらとかとにかくお野菜がすっごくおいしかった。福島は以前、BN家でもごちそうになったのだけど、お野菜がめちゃくちゃおいしい。
[link:113] 2010年11月12日(金) 23:20
640×480 (original size)
恒例のPちゃんとのおたのしみ会。今年は福島。まずは到着した福島の駅ビルにて。
[link:112] 2010年11月12日(金) 23:01
640×480 (original size)
メレンゲがあんまりかわいかったので。
ごちそうさまでした。
[link:111] 2010年06月28日(月) 22:55
640×480 (original size)
ピスタチオのマカロン、ガトーショコラ、白いコーヒーのムース、パイナップルのソルベ。
[link:110] 2010年06月28日(月) 22:53
640×480 (original size)
続いてお肉。これがホンマモンのブフ・ブルギニョンですー。かつてチャレンジして自分で作ってみたのとは月とスッポンです(当たり前ですが)。
[link:109] 2010年06月28日(月) 22:50
640×480 (original size)
続いてサラダ。鮎は、子供の頃、父が友釣りにハマッていて、天然鮎の塩焼きが大好きでした。薫製は初めていただきました。スモークの香りの中にもしっかり鮎のあの味がしておいしかったです。
[link:108] 2010年06月28日(月) 22:44
k-diary script by Office K.
※このページの更新情報はlastmod.txtより取得できます。