240×320 (original size)
タマコウォルズのみんなと本番前に吉祥寺のVILLAGE VANGUARD DINERで。でかい口開けんと食べられんぞ。開けましたとも。食べましたとも。この日はタマコのみなさんMAN2で炸裂でした。
[link:74] 2009年01月20日(火) 02:10
640×480 (original size)
今年のお正月の三日。せっかくだからお正月にはあんまり食べないものを食べよう!とメキシコ料理屋さんへ。
タコスオイシイ!
[link:75] 2009年05月01日(金) 23:35
640×480 (original size)
うひょーっ!うひょひょーっ!
ウニだ、ウニ。帰省した折、鮮度が自慢の魚料理屋さんへ。
ウニも岩ガキもめちゃくちゃおいしくて、涙が出そうでした。ウニ、独り占め。
[link:76] 2009年05月01日(金) 23:42
640×480 (original size)
名古屋へ帰ればおなじみのかじやんのお店、コーヒーカジタ。
今日もかじやんとともちゃんは大忙し。
かじやんがゆっくりいれてくれる極上のコーヒーとともちゃんのプリンでシアワセ〜。コーヒーの名前、聞いたんだけどむずかしくて失念。
[link:77] 2009年05月02日(土) 00:07
640×480 (original size)
一度行ってみたかった名古屋の『つる岡』さん。カレーうどんが名物のようでほとんどの人が頼んでた。スゲーボリューム!私にはちょっとパンチが強すぎて早々にお腹がいっぱいになってしまい、全部食べきることがどうしてもできませんでした.....。モッタイナイ。今度は味噌煮込みうどんを頼んでみよう。
[link:78] 2009年05月02日(土) 00:14
640×480 (original size)
湯島の名店、厳選洋食さくらいでごちそうになっちゃいました!
みてみて、この美しいオムライス。昔ながらのシンプルさの中にモダンな風味が光る、絶妙なおいしさでした。お隣のテーブルの老夫婦が『このプリンはプルプルなの?トロトロなの?プリンといったらやっぱりプルプルだよねえ?』などと言いながらデザートを選ぶ姿に、なんだかすごく幸せな気持ちになりました。
[link:79] 2009年05月02日(土) 00:22
640×480 (original size)
おなじく厳選洋食さくらいにて、食後のデ〜ザ〜ア〜ト〜。
フルーツタルト、おいしい。しあわせ。
[link:80] 2009年05月02日(土) 00:25
480×640 (original size)
名古屋で有名な『コメダ珈琲店』が三鷹にできたので、行っておかなければ(名古屋にいた頃は行ったことなかった)。
ということで三鷹でリハの後直行してみました。サンドイッチがおいしくて、私はミックスサンドのパンをトーストしてもらうのがお気に入りなんですが、ロールパンと一緒に出て来るひとくちヒレカツが揚げたてで激ウマなことが判明。それにしてもすごいボリューム。コメダをナメてました。グラタンとか頼んでる場合ではありませんでした。さすが『名古屋の喫茶店』。
[link:81] 2009年05月02日(土) 00:38
500×500 (original size)
浅草のライオンビルで土日にやっているカフェ『くさかんむり』の蒔苗さんの新作あんこ発表会へ。この会は中華学校の子どもたちでご一緒した監督の片岡さんが誘ってくださいました。
蒔苗さんの入魂のあんこはつぶあん、こしあん、どちらもものすごーくおいしくて感動!
あまりにおいしくて、うぐいす餅も桜餅もその場でほおばった上、買って帰り、その日は4個もおまんじゅうを食べてしまった。
[link:82] 2009年05月02日(土) 00:44
480×640 (original size)
天丼が食べたかったのにおんなじ名前(だと思っていた。実際には字がちがう)のお蕎麦屋さんに入ってしまったりしてなかなか行き着くことができなかった念願の『天麩羅大黒家』さんで、ついに天丼!
衣がふわふわ。エビに次ぐエビ。かき揚げもエビのみ!
おいしかったなー。
[link:83] 2009年05月04日(月) 01:29
k-diary script by Office K.
※このページの更新情報はlastmod.txtより取得できます。