忘れ物はないね?日記2001.4.16〜4.30

戻る

      

ホーム

 4月30日(月)

ウォー!!大阪、名古屋のライブの最終的なリハとかやっちゃってて、のどがカラカラです。
春の行楽を楽しんでるみなさんは元気ですか。
さて、リハに行く途中、いつも通るとこなんだけど、『イザック マルタ』という店がある。そこはお酒とか
飲むお店で、なんの説明もなく『イザック マルタ』と書いてあるので、ずっと気になっていたのだけど、看板を
よく見てみると、どうも『マルタ』が店の名前本体で、その上にある『イザック』っていうのはいわゆるひとつの
肩書きっていうか、『部長  加藤千晶』とか、ちょっと違うけど『カラオケソフトパブ ちあき』とかそういう
類いのものだと気付いてしまったのだ。とすると、『イザック』って当然のように書いてあるけど、これは絶対
居酒屋+スナック=イザックですよ、もう絶対。店主はきっとさぞピンと来たことでしょう、これを思いついた時は。
いや、今も。イザックなんて新型の飲み屋はウチだけ!みたいな。電話とかも『ハイ、イザックマルタです』って
出てるのが想像つく。あ〜そっか〜、イザックって居酒屋+スナックだったんだ〜。ってここの前をいつも通ってる
人のうちの何人が自力で気がついたでしょう?じゃあじゃあ、居酒屋+マジックする店はイジック?
あ、んじゃあ、マジックする店+スナックは?マジック?あれ?おんなじじゃん。マジッス?あれ?あ、じゃあじゃあ
踊って歌える店はダンシング?うーぷぷぷぷ。
ま、いいや。私は忙しいのです。こんなこと考えてる場合じゃないので
す。
あ、じゃあ、みなさんライブ来てください。明日から大阪、そして名古屋。
今日からしばらく日記書けない。でも
みなさん元気でがんばりましょう。

4月29日(日)

ウォー!!ライブが近くなってにわかに忙しくなってきた。ってそんなことずっと前からわかってるのに、なんで
ヒトはせっぱつまってあせるのか?しかももう5月病?って感じで不調、鬱、曲もぜんっぜんよくないや!なんて
なかばステバチな気分。すてばち?って捨て鉢?ゴマとかすってて、もうコレ細かすぎる!きぃぃっ!捨てちゃえ!
って気分?それとも大切な植木にアブラムシいっぱいついちゃって、きぃぃっ!もう!これ気持悪い!捨てちゃえ!
って気分?どちらにしろ、冷静になってみると今の私はこのどちらでもない。だから、すてばち気分撤回。
でも今日はコンビニで傘盗られたよ!久しぶりに怒りましたね。私めったなことじゃ怒らないのに。ただでさえ、
すてばち気分なのに、もーーーーやっ!
だからこんな日はコレクションのアホな紙きれ(ラベルとか広告とか包装紙とか)を出してはながめ、気分を盛り上
げようう!私はバネとかネジとか訳わかんない部品が異常に好きだ。だから電話帳なんかに出てるこんな広告も放っ
ておけない。そういえば、鈴木博文氏の湾岸スタジオへ行く途中の交差点でビルの窓ガラスに大きく
『ブシュ』『ドリルブシュ』『ジグブシュ』って書いてある所があって、いつも想像を膨らませるのだ。『ブシュ』
ってたぶん『ブシュッ!』って何かを止める部品だよね。『ドリル〜』はそれがドリル状になってて、『ジグ〜』は
ジグソーのジグだよな....。だからブシュのどこがジグ?とか、肝心なところはなんにもわかんないけど、そのいろん
な『ブシュ」を扱ってるお店なのです。そこは。で業界では、『ブシュ』ってすごい重要なものなんだよな、きっと。
あ、だんだん元気になってきた。で、電話帳に載ってた広告がコレ。なんとも魅力的。で、『ボンダリューベ処理』
という文句。意味わかんない。でもボンダリューベ処理のことで困っている人は『おおっ』と思って電話するんだね。

4月28日(土)

GW突入、って今日何回聞いたかな。私は新曲まとめに入ってそれどころじゃない。
のにもかかわらず、二日続けてヘンな夢を見てしまった。おとといは両手に白ゴマと黒ゴマをそれぞれ1:1ずつ
と鈴をにぎって川を渡ろうとする、という夢。目が覚めたら両手の親指を中にしてぎゅうぅぅっと握りしめてた。
続いてゆうべは、昔渋谷にあったという"新潟COMBO"という店をさがして電話帳をめくっていると、1997年版
の電話帳に"新潟COMBO"の広告が載っており、1997年までは存在していたことが判明する、という夢。
新潟コンボ....。って何?何か悩みでもあるんだろうか、私。
そして今日はスーパーで寄せ豆腐をじっと見ていたら、おばあさんに『コレって美味しいの?』と話しかけら
れた。『ええっと私も買ったことないからわかんないんだけど...』というと、『これ柔らかい?』とまた聞くので
『たぶん....』と答えた。すると、さらにおばあさんは『コレ、ここんとこ欠けてるわあ。』とパックの中を指で押
すのだ。だから仕方なく、『これは寄せ豆腐だから、普通の四角い形のと違うんですよ。ふわっとすくったみたい
にして詰めてあるから、形がしっかり決まってないんです。』って豆腐屋か?私は。その後も、おばあさんは『コ
レは絹とおんなじぐらい柔らかいか?』とか『病人に向いているか?』とか次から次へと質問してくるので、困っ
た。が、話せば話すほどおばあさんに寄せ豆腐をすすめているような感じになってしまい、おばあさんが買う意志
をかためたので、私も成りゆき上買わないわけには行かなくなって、寄せ豆腐買いました。美味しかったからよか
ったけど。そこのスーパーでは以前、圧力鍋をじっと見ていた時にもおばちゃんに『この鍋っていいのよねぇ、便
利よお。でも高いわね...。』と話しかけられたことがあり、ここのスーパーに来るお客がフレンドリーなのか、私
が話しかけられやすい体質なのか、どっちなんだろう?みんな普段そんなに知らない人に話し掛けてるの?

4月27日(金)

体調やっぱ復活しない。やばい。ライブなのに。
ところでまた熊谷の話で何だけど、駅から学校まで行く途中ににわとり飼ってる家がある。
っていってもカゴの中に一羽飼ってるだけなんだけど、またそのカゴが小さくて、にわとり一羽でいっぱいいっぱい
になっちゃってて、もう少し大きいオリにしてあげればいいのに....と思いながら前を通るのである。
しかし私はあのにわとりがなんであんな小さいカゴで飼われているのか、その理由が手にとるようにわかってしまう
のだ。
それは、ズバリ、最初はヒヨコだったからでしょう!
思えば私が小学生の頃、うちでも飼ってたことがありましたが、それはなにもにわとりが欲しかったのではなくて、
私はヒヨコが欲しかったのだ。お祭りの夜店ですっっっごいおねだりして買ってもらったヒヨコはそれはかわいくて、
ピーちゃんなんて名前つけてかわいがってました。親たちも『夜店のヒヨコだからすぐ死んじゃうよ、弱ってるし...。』

とか言って微笑ましく見てたんだと思うけど、いつまでたってもピーちゃんは元気百倍で、ぜんぜん死んじゃうような
気配はない。そうこうしてるうちにヒヨコとにわとりの中間のちょっと気持ちわるい感じ(おたまじゃくしとカエルの
中間みたいな...)の外見になってきて、家族もひき始めた。そしてひきつった声で必ず朝早くに鳴くようになって、近所
にも迷惑だし、うちもうるさいし、どうしよう....、って状況になってきてしまった。
でもって問題はカゴであった。ヒヨコサイズのカゴにいっぱいいっぱいになってるピーちゃん。
この状態が例の熊谷の家でも起こっているのだと私は確信した。
うちのピーちゃんはある日、台風が来てカゴごと飛ばされてどっか行ってしまった。びっくりしたけど、家族の誰もが
内心少しホッとしていた。(ひどい...と思うでしょうが、私はピーちゃんのあのヒヨコとにわとりの中間の姿を見て、
鳥全般が嫌いになったのです。実は。)
がっ!3日後、道路をへだてた斜め向かいの家のおばさんがピーちゃんをまたカゴごと持ってきてくれたのだ。
『これ加藤さんちのにわとりでしょ?きゃべつもあげるわよ。』と.......。
そしてなんの傷もなく無事戻って来たピーちゃん、もちろんオス(夜店のヒヨコだから)だから卵も生まないし、ただ
コッコッコッコ...といってたまに『コケェコッコー!!!!』とけたたましく鳴くだけ。彼は結局老衰で亡くなるまで
小さいカゴの中で元気いっぱいだった。
ところで、あのトサカって何物?とくにあごの下に付いてるビローンとした気持ち悪いのって皮?人間でいうと髪の毛
は羽っぽいから、やっぱり皮?人間もひじの裏とか顎とかの皮ってかなり思いっきり引っ張っても痛くないから、にわ
とりもそうかな?でも切ったら痛いのか?

4月26日(木)

体調まあまあ復活。昨日は熊谷まで行ってきたのだけど、何しに行ったのかというと、実は月に2回専門学校でゲ
ームサウンドの非常勤講師をしてるのだ。で、その新学期初の授業だったというわけです。ま、それはよしとして、
熊谷へ行くには上野から高崎線という電車に乗るのだけど、朝の上野駅はすごーく混雑してて大変。サラリーマン
OL、学生にまじって莫大な切り花の束(米俵ぐらいのやつ)を肩に2つぐらいかついだおじいさん、とかもいて、
ちょっと戦後まもない頃のようにも錯覚してしまうような風景。どこへ持っていくのだろう。
電車もかなり混みあって、昨日は大宮かどっか(?)から乗ってきた女子高生が、カバンを扉にはさまれて、
ずーっとそっち側の扉が開かず、降りなきゃいけない駅でも開かず、キャーキャー言いながら北上尾ぐらいまで
運ばれて行った。そのはさまれ方が尋常ではなくて、電車側にはかばんの手だけ。本体はまるごと外。だから扉
の内側にぴろん、ぴろん、と空しく2本の取手がついてるみたいな状態。しかも昨日はあいにくの雨だったから、
外のかばんはしっとり濡れてかわいそうだった。で、その子は学校に『1年4組の〜ですが、電車でかばんがはさ
まれて、北上尾まで扉開かないんで遅刻します。』と学校に電話してた。あるよね、こういうこと。私もそれでお
にぎりの形かわったことある。
そんでもって今日は、昨日体調くずしたこともあり、家でおとなしくしている私。
録画したっきりまだ見てない『探偵!ナイトスクープ』とボクシングを見た。私は別に格闘技とか特に好きってわけ
じゃないけど、なんでボクシングを録画してまで?というと、24日深夜に放送してた『中島浩vsワンチャイ』戦
に出ていた中島浩という人に近所のお寿司屋さんで会ったからなのだ。
たまに行く安くて美味しいそのお寿司屋さんで、今年1月ぐらいにたまたま隣で飲んでた人がその中島で、どうやら
そこの常連さんらしい。『
この人はねえ、東洋大平洋ミニマム級のチャンピオンで、今度世界に挑戦するんだよ』
と大将が言うと、黙って笑っていたけど、そういう人を見たのは初めてだったので私はかなり応援モードになって
しまったのですよ。
テレビで見たら金髪になってて、顔つきもかなり違うような印象でしたが、試合は3roundで相手のワンチャイに
K.O.勝ち。
わりとあっけなかったけど、いや〜、よかったよかった。ボクシングよくわからんけど、こうやってひとつひとつ勝
ってって世界に挑戦するらしいってことはわかりました。がんばってほしいです。スポーツとかはよく地元商店街の
人が応援団を結成したりしてるけど、そういうオジチャンオバチャンの気持ちがわかりました。こういうことなのね。
私が応援しても、脱力しないでがんばってください。
っていうか、私ももうすぐライブ。脱力してる場合じゃない。この日記読んで脱力してる人も!

4月25日(水)

あ〜、今日はすでに26日早朝。昨日は朝5時起きして片道2時間かかる埼玉県熊谷市まで行っておりましたが、
途中電車の中で具合悪くなっちゃったですよ。で、途中下車したりなんかしてやっと家にたどり着いたけど、復活
できずに日記断念。
明日また書こうと思うのです。それにしても、昨日は掲示板の不具合、今日はカウンターの故障、と続々とアクシ
デント。本当の数がわからなくなっちゃいましたが、このカウンター続行で行きます。あ、やっぱりもう寝ます。

4月24日(火)

郵便物を出そう、と思って家を出たのに、出る直前に『あ、銀行も行こう。本屋も行かなきゃ。あ、それからでか
い封筒も買うんだった。』などといろいろ思ったために、肝心の郵便物を忘れて家を出た。よくある、よくある。
コンビニのレジに買ったもの忘れてきたり、逆にレジでお財布がなかったり、ある、ある。ってない?出かける前
の基本的なものは『ハ(ハンカチ)ト(時計)が(がま口、つまり財布)ま(万年筆)め(名刺、あるいは眼鏡の
人も)く(クシ、つまりちょっとした身だしなみ道具)て(手帳)パッ(パスケース)』続けて言うと『ハトが豆
くってパッ!』と確認する、と何かの本で覚えた。老人ぽいけど、やってみると意外と手早く確認できて、ドアを
出る前に『ハ、ト、
が....』と言いながら、あるな、と確認するだけでずいぶん違う。サザエさんか!
ところで、自分が忘れるのも情けないけど、自分が忘れられるのもかなり情けないよね。これは何日か前に書いた
『たけのこだ、思ってお風呂を叩き壊したお父さん』を父に持つ同じ友達の話なんだけど、その子の会社の慰安旅
行でのこと。ホームに集合して、乗るべき列車がやってきたので一同乗り込んだ。ところがその時、課長はトイレ
に行っていて....。でも誰も気がつかず列車は発車。車内で人数を確認したら一人足りないので、大騒ぎになった。
その頃課長はハンカチで手を拭き拭きトイレから出て来たら、ホームから電車が出ていくところで、見たら自分の
会社の一行はいない。荷物は部下の誰かが気をきかせて積み込んでくれたらしく、財布もない、切符もない。ある
のは今自分が手を拭いているハンカチだけ。結局課長は『このお客さまは、○時×分発〜行にご乗車されるはずの.
.....』という駅員さん手書きのメモをぺらーんと持って、次の電車に乗って来たそうだ。
私はいつもこの話を思い出して、集まって電車に乗る(なんてことはあまりないけど)直前にはトイレに行かない
ようにしている。
ハトが豆くってパッ!いぬがヒモ切ってダッ!忘れ物はないね?あ〜、広い口のポストが家に来てほしい。あした
絶対これ出さなきゃ。ハッ、明日は遠出であった....。

4月23日(月)

曲作りの合間に息抜き散歩。近くなんだけど、今まであまり行ったことのなかった公園(デカめ)へ行ってみた。
昼間はこどもとか公園デビュー済みママさんとかスケボーの若者とかがすごくたくさんいるので、気後れしてい
たが、夕方は見事に誰もいなかった(犬はいた)。まだ明るいのに。そこで、ぐるるっと一周してみていると、
砂場のところに、公園にはつきものの石の動物がいた。でもよくいる象とか、パンダとか、亀とかは全くおらず、
そこにいたのは、真っ黒な熊だった。それも可愛いキャラじゃなくて、リアルな感じ。魚(鮭)もくわえている。
ほら、よくある北海道土産の木彫りの熊。もらっても置き場所に困る鮭くわえた熊。まったくあれの大きいやつが
砂場に一頭でぽつーんといたのです。思わず駆け寄ってまじまじと見てしまった。家でも置き場所に困るあの熊は
公園ではもっと所在なさげだった。くわえた鮭がリアルなのもまたかなしかった。ところが、ぼえ〜っとそこで熊
を見てたら仕事の電話がかかってきて『あ、どうも、お世話になっております。.....』なんて急にあらたまりモード
にならざるを得ず、誰もいない公園で、木彫り(ほんとは石)の熊の真ん前で、電話もっておじぎとかしてる私の
ほうが、よっぽど変だった。
今日は、例のぐんぐん成長しているさといもの写真もとりました。もう葉っぱも2本になって、70cmぐらいになっ
ている。あいかわらず元気百倍で、花とか咲いてしまいそうな勢いだ。本当にこの先どうしよう。

4月22日(日)

曲作りと小説の更新で全体力消耗。曲はともかく、小説は趣味だから、本当に誰か読んでる人いるのかよくわか
んないけど、書かずにはいられない。文章を書くとき、日本語の歌詞のついた曲をかけながら、というのはあり
えない。私の場合。大体いつも無音の状態でいろいろやっているわけだけど、絵を描く時はその逆で、ばんばん
かけてやる。聴く曲によって絵の雰囲気が違ってしまうところが、いかにもシロウト。ザ.バンドとかバーズとか
かけてると、妙に青春っぽくなってしまうのが可笑しい。しかも私の絵で。
ところで、曲はいつも愛用のウーリッツァー(WURLITZER)で作るのがほとんどだけど、たまにはギターで作
ってみようと思い立った。でも私はギターはほとんど弾けない。それでもじゃかじゃかやっていると、どんな曲
を弾いてもブルーハーツのようになってしまうことに気が付いた。(弾けるコードが少ないから。)で、試しに
リンダリンダーを歌ってみたら弾ける!でももうやめました。ギターブーム猿、いや去る。でも地道に練習しよ。
それから、昨日の深夜(だから土曜の深夜)やっている麻雀のアニメで確か『....哲也』(だったっけ?)ってタイ
トルの番組、可笑しいです。私は基本的にはアニメって好まないのですが、なんか見ちゃいます。まず絵、すごい
です。冷静に見ると登場人物の顔とか、すごい。あと、ストーリーは当然麻雀の話で、ほとんど麻雀の場面しか出
てこない。でも麻雀わっかんない、という私でも『えぇ〜っ!そんなんアリ?』って思うような技を出してたりし
て、かなり面白い。ビデオにとってまで観るほどじゃないけど、来週が気になるんだよなあ。

4月21日(土)

ヘチマって、『糸瓜』と書きますが、最初はちゃんと『イトうり』って呼ばれていたのですよ。
それがいつの間にか『トうり』になって、『ト』はイロハでいうと『へ』と『チ』の間にあるので『ヘチマ』と
呼ばれるようになったんだそうです。プチ教養講座でした。
掲示版にも回文の応募をいただきました。個人的にもいくつかメールでいただいております。ありがとうござい
ます。そのうち勝手に選んで発表させていただきますからお楽しみに。
ところで、私は回文好きだけど、実は回文になってないのも大好きなのです。それはどういうのかというと、
『グッバドンハンバカ』みたいなやつです。最近少なくなってきたけど、以前はトラックとかの横に会社の名前
が書いてあるやつって、なぜか『車体の先頭から文字を書く』のが常識みたいになってたようで、そうすると、
車の左側はOKなんだけど、右側は当然『グッバドンハンバカ』みたいになっちゃうわけで....。口に出して言って
みるとかなり笑えるバカバカしいのとかあって、そういうのを見つけると友達同士報告しあったものです。
『マヤコの肉』っていうのも見た。あとコーヒーに入れるミルクの会社は『人恋の色褐』というなまめかしいキャ
ッチコピーをのせて走っていました。
でも車の真上にビューポイントを置いた場合、車体の先頭から書くってことは左右対象になっているのに、ちゃっ
かり文字は普通なのがすっきりしない

その法則にのっとって考えるなら、いっそこう→書いてくれたほうが潔い。(このさい広告効
果のことは抜きにして考えてほしい。)
しかし、数あるさかさ問題を研究してきた私にも、10数年解けない謎があるのです。それは、
『南や商会』。
ある日、学校の駐車場にこう書かれた車が止まっていたのです。あ、と思って逆に読んでも、読めない!
どっちから読んでも意味不明なのです。なんで『ち』が小さい?この小さい『ち』が意味するのはクラ
スに加藤が2人以上いた時の区別、すなわち加藤ちの原則。他の『南や商会』との区別?例えばそうだとしても、
じゃあなんと読むのか?『みなみちやしょうかい』、語呂が悪い。『なんちやしょうかい』、なんかしょうもない感じ。
もうここまでくると撥音記号みたいに、発声を文字で表しているようにも思えてくる。言ってみましょう。
『なん ち や しょうかい』(大、
小、大、中〜)わかりにくい。
どこまでやっても、いつまでたってもすっきりしない、南や商会。あの時車に人が戻るまで待ってでもきいておくべ
きだった。誰か教えて〜。

4月20日(金)

一日家にこもって曲作り。こんな時ってどっか行きたくなるよね。だって春だし。
春は行楽の季節。基本的に春の行楽、秋の行楽どちらも大好きだけど、寒いのが苦手なのもあって春のほうがだ
んぜんうきうきする。最近はあまり遠出はしていないが以前、春ににゃんまげに逢いに行った。『逢いに』と書
くのはにゃんまげは私の心の恋人だからである。私はにゃんまげが大好きなんである。まずあの容姿。現在は他
のワンまげや、さるまげ、パンまげなども登場しているが、だんぜんにゃんまげなのだ。(ワンまげもかなり捨て
がたい。本物なら断然犬派。)それで、そのにゃんまげに一度逢って飛びつきたいとかねがね思っていたので、
行ったわけですよ。でもいつも外に出てるわけじゃないようで、待ちました。待ちましたとも。やっとめぐり逢え
たにゃんまげはなぜか水戸黄門さまをわきにつれて歩いていて、完全に黄門さまがとりまきっぽい感じになっちゃ
っていた。実はこのにゃんまげに逢うまでに、入り口のゲートのところで第一にゃんまげには会っていた。でも、
そのにゃんまげは微妙に服(?)が安っぽく、口もペロっと開いているし、入っている人も小柄で、なんとなく本
物のにゃんまげではないような気がして心を許せなかった。(もちろんこれも江戸村的には本物。)だから、園内
でやっと逢えたこのにゃんまげこそが私の逢いたかったにゃんまげだった。案の定、すでにこどもが群がっており
大人の私が入り込むような雰囲気ではなかったのだけれど、その時の私は熱にうかされていたらしく、にゃんまげ
しか目にはいってなかったので、すぐさま飛びついたのです。うそだあ、と思っている人にだけ証拠はコチラ
でもびっくりしたことに、ほかには誰も飛びついていないどころか、かなり引き気味
だっYのでちょっと『あれ?』
と思った。だってにゃんまげですよ。飛びつこうって言ってるじゃん。でも実際に飛びついてみると、やはり私は
大人なので、想像していた『かわいい飛びつきの図』とはだいぶ違って、わりと見苦しい感じになっていた。たぶん
そこにいた全ての大人の失笑を買っていたことでしょう。そして、写真にはあえて入れてませんが、しぶしぶ一緒に
行ってくれたOちゃんはすごく恥ずかしそうな情けない顔をして写っていました。
でも、私はあそこでにゃんまげに飛びついておいて本当によかった。春になる度に思い出して笑えてくるから。

4月19日(木)

駅の近くを歩いていたら、真面目そうな男の人が寄って来て、『手相を見せてくれませんか?』という。『手相
の勉強をしているもので....。あの、とてもよいお顔をしていらっしゃるので、手相を....。
』とくり返す。私は自
慢じゃないけど、手相は10年ぐらい前に一度見てもらって『ああ、あなたは自分の好きなようにいっちゃいなさ
い。』と応援されたのか見放されたのかわからないようなことを言われたので、それを信じて現在に至っている。
だから今さら軌道修正が必要、っぽいことを言われるとすごく困るので、はげしく断った。でもああいう場面で
手相を見せる人っているのかな。以前、突然『あなた、何かみえませんか?』と声をかけられ、とっさに『今見
えるものというなら、夜ごはんのおかずがハンバーグだということぐらいです。』と言ってみた。でも手相の人
にはそういうことも言えず、残念だった。
駅では『Renewal...Renewal...』と妙なデザイン文字で模様っぽく描かれた柄のブラウスを着たおばさんを目
撃。ロゴの入った服の中でも、『DOG!』とか『LOVE』とかまだ分かるが、『Renewal』っていうのはどうだろ
う?
久々の変柄に胸が踊った。いつも疑問に思うのは、そういう柄のブラウスを着ている人は、それを買う時、
どういう気持で買っているのか?ということ。リニューアル、という文字が散りばめられたブラウス、何を基準に
選ぶのか?町でそういう変な柄の服を来ている人にインタビューしてみたい。
そして
ゆうべは『本物の鹿とニセモノの(人が鹿のふりをしている)鹿を必死で見分ける。』という夢をみた。
我ながら、なんというアホみたいなことにあふれた一日。って、ちゃんと他のこともしてますってば。ライブの準備
とか、曲ネタ作りとか。

4月18日(水)

まったく近年の輸送システムの発達はすごい。今日は一日ある会社のサウンドロゴの仕上げをしておりましたが、
昨日の夕方に修正が出て、朝、8:30にその資料を受け取り、ぐわーっと作業をして、その日の夜、翌日の10時
着で名古屋の広告代理店へ発送する。家から少し離れた宅配センターへ持ち込んだのは9時近くだったが、大丈夫
だった。今どきはコンビニへ午前5時(朝のね)までに持って行けば、その日の午後には届けられるし。すごいん
です。それって例えばおかずとか、宿題とかも間に合っちゃうってわけ?でも『ああ、この朝顔のこの花の色、あ
の人に届けたい...』なんて人には、コンテナの中で、咲いてしぼんじゃうからだめ。ま、そんなこと心配しなくても
いいや。今日は前をはしっているオートバイで、昨日描いたおとうふ屋さんの後ろ姿が正しかったどうか、確認。
大体正しかったようだ。
それはそうと、これまであまり音楽のことを書いていないけど、私はthe Metersが大好きです。他にも大好きな
ミュージシャンはたくさんいると思うけど、曲単位で好きなので、すぐに挙げることはできません。そのくせ、曲
のタイトルは全く覚わらないのでこのアルバムの何曲目、というおそろしい記憶の仕方になっている。記憶といえば、
物忘れのひどさは私の右に出る者は私の母ぐらいだろうというほどだが、記憶力、それも変な記憶はすごくスルドい。
特にカタカナの変わった言葉が私は非常に好きなようで、高校時代の世界史でやった何世紀だったかのインドネシア諸
国の王朝の名前、とか『イグナチウス.ロヨラ』とか『ちぢわミゲル』とかいう人の名前とか、妙に覚えている。
生物で習ったリボゾーム(は有名)、リソソーム(っていうのもあった)、ラメラ(これを言う時の先生の顔の記憶
とセットで)なども全て名前だけ覚えている。他にもたくさんあって、時々思い出しては笑っている。それと回りの人
のあまりにもささいだけど可笑しくてたまらない変な話、というのもかなり人より覚えていると思う。毎年、八百屋に
たけのこが出回る時期になると、どうしても思い出されるのは友達のお父さんの話で、ある日、そのお父さんがお風呂
に入っていたら、洗い場のタイルの一部分が不自然に盛り上がっているのを見つけた。彼はてっきり、それはたけのこ
が家の下に生えてきて、お風呂のタイルを持ち上げていると思い、さっそくハンマーを持って来てお風呂場を打ち砕いた
という冗談のような話。結局原因は地盤沈下だったらしいが、たけのこだ!って思うかな?ふつう....。

4月17日(火)

いろいろ作業や打ち合わせや曲ネタ作りをちまちましながら時間が過ぎている日。夕方、とうふ屋さんが豆腐を売りに来る声が
する。いつもバイクで来るんだけど、すごい遠くのほうから『とーふ〜〜〜〜』とだけ叫び、ラッパも『プーーッ』というシン
プルな吹き方。それでもってバイクのスピード速い!声かけらんない。とーふ〜はいいとしてもラッパは普通『ポーペー』とか
なんかもっとあるのでは?といつも思っているだけで、いままで一回も止まっているのを見た事がない。この辺りには豆腐屋さん
のほかにパン屋とか牛乳屋とかいろいろ来る。中でも濃いキャラで売りに来るのが『大学堂』というサンドイッチ?屋さん。
たぶんご主人自らの作詞作曲であろうと思われる『ブンチャカ、ブンチャカ』という曲をガンガンにかけてやって来る。ちゃんと
見たことはないので何屋さんかいまひとつよくわからないのだけれど、歌の中で『ホ〜ットドック、ホ〜ットドック、ホ〜ット
ドックだよ〜』とか『アイスクリ〜ム、アイスクリ〜ム、アイスクリ〜ムの大学堂』とか言っているので、おやつ屋さんか?未だ
に買う勇気のない私だが、いつか、いつか、豆腐かアイスクリ〜ムを買いたい。買いたい!やっぱり豆腐はボールをもってつっかけ
履きで家から飛び出す、というシチュエーションが理想的。サイフはもちろんがま口で。あ、ここまで書いて急に思い出したけど、
幼稚園の頃私は豆腐屋さんになりたかったのだった。近所の市場の中にある豆腐売り場が上から段々に水槽が作ってあって、それぞれ
にさらさらといつも水が流しながらはってあって、その段々になった透明のケースに白くてきれいな豆腐がプカプカと浮かんでいた。
おじさんはそん中に手をつっこんですうーーぃっと豆腐をプラスティックの入れ物におさめてくれ、ハイヨっと渡してくれる。それが
なんともいえずいいかんじだった。気持のよさそうな職業だし。子供って自分のその頃を思い出してもヘンな生き物だ。私は豆腐屋の
次は歯医者さんになりたかった。理由は人ののどちんこが見れるから。当時私はつむじ、おへそ、のどちんこの三つは人に見られては
いけないと勝手に思っていた(人のを見るのはOK)。だからそのうちの、のどちんこがどんどん見れてしまう歯医者さんて、スゴイ、
ということだったようだ。でも小学校の卒業文集見たら『ピアノの先生か音楽を作る人』と書いていた。ずっとそんなこと思っていた訳
じゃ全然ないのにちゃんとなってるし。それはそれでちょっとすごいかも。私。え?そうかな?ホメてるの?照れちゃうな。

4月16日(月)

ああ、私はなんてアホなんでしょうか。日記の改善についていろいろご指摘をいただき、単に上に書いていけばいいんじゃん、と
やっと気がついたのであります。あ〜よかった、よかった。今日は仕事の返事待ちなどをしながら、曲を作ったり、webと格闘し
たり。台所の隅にころがっていたさといもの芽が出て来て、それを水に入れておいたら、どんどん根っこと芽がのびにのびて今50
センチぐらいになった。で、かわいいハート型の葉っぱが開いて明るいほうに首を向けている。この先どうなる?まさか花とか咲
かないだろうけど、まさか子イモができたりはしないだろうけど。ここまできたら収穫したいものだ。土に植え変えるべきか?

次へ

 


Copyright©2001-2003 Chiaki Kato, All rights reserved.
Contact Us
Do you know DonutFilms?